アンモニア式のワインセラー

Pocket

アンモニア式とは、密閉された冷却ユニットの中にアンモニア水溶液(冷媒)と水素を封入して、アンモニアの気化熱によって冷却するという冷却方式です。

アンモニア式を採用したワインセラーもペルチェ式を採用したものと同様に無振動であるということが最大の特徴となります。
静音性に関しては、ペルチェ式よりも優れているといえます。
さらに、冷却効率に関してもペルチェ式よりも高いといわれており、ペルチェ式は小型ワインセラーに多く採用されていますが、アンモニア式は収納本数の多い大型のものにも採用されています。
コンプレッサー式とは異なり、駆動部品を使用しないので経年変化が少なくて長寿命です。
温度の下がりかたがペルチェ式同様緩やかなので、開閉を激しく行う飲食店などでの使用には不向きとなりますが、無振動なので長期熟成にはもっとも優れたタイプといえるでしょう。

そのため、長期熟成までを考えて家庭用のワインセラーが欲しいという人には最適な製品といえます。

This entry was posted in ワインセラーの様々な種類. Bookmark the permalink.

Comments are closed.

他にもこんな関連記事があります