ワインセラーには大きさ、外見など色々ありますが、そのワインセラー自体の動力のタイプにも種類があります。
その一つにペルチェ式というワインセラーがあるのですが、このペルチェ式ワインセラーというのは、仕組みを言えば、ペルチェ素子という半導体を用いて、熱を調整するタイプのものです。このペルチェ式ワインセラーの特徴はなんといっても振動が少ないことで、ワインを管理するにはかなり重要なポイントをおさえています。
この振動の無さは当然音をださないというメリットも隠れています。そして、もう一つの特徴として、温度の管理を電気でするために、温度を下げるのも上げるのもゆっくりなペースだということです。
一定の温度湿度を保つのには最適なワインセラーともいえますが、業務用などで、開閉が激しい様なところではあまり向いていないタイプだと言えます。
普段、あまり開閉をしないワインセラーとして利用する、音が気になるところなどに向いているワインセラーといえるでしょう。